「番組審議会」は放送番組の適正を図るため放送法で設置を定められています。
審議会委員は学識経験者らで構成され、朝日放送テレビでは、大学の教授、弁護士、作家、主婦など、9名の皆さんにお願いし、8月、12月を除く年10回「番組審議会」を開催しています。
「番組審議会」の概要は、広報番組「マンスリーABC」(毎月 最終土曜日午前5時8分~20分放送)の中、および当ホームページで公表しています。
※8月、12月の「番組審議会」は、休会月のため掲載はございません。
番組審議会委員

審議会内容報告(2018年4月以降)
-
2021/04/02
【審議課題】:『あなたの代わりに見てきます!リア突WEST』
-
2021/03/04
【審議課題】:『相席食堂 一夜限りのゴールデンSP』
-
2021/02/05
【審議課題】:『おはよう朝日です』
-
2020/12/11
【審議課題】:『笑顔の村』
-
2020/10/29
【審議課題】:『~人生密着トークバラエティ!~やすとものいたって真剣です』
-
2020/10/05
【審議課題】:『2020高校野球 僕らの夏』
-
2020/08/03
【審議課題】:『必殺仕事人2020』
-
2020/07/03
【審議課題】:『コロナ禍の中で気になるテレビ番組と、新型コロナウイルスと共生する時代にテレビに期待されるもの』
-
2020/06/05
【審議課題】:『新型コロナウイルス報道について~ABCテレビだけでなくテレビ報道一般~』
-
2020/05/08
【審議課題】:『虎バンスペシャル~矢野阪神2年目の挑戦~』
-
2020/03/16
3月の番組審議会は、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、休会となりました。
-
2020/03/05
【審議課題】:『やすともの恋愛島』
-
2020/01/31
【審議課題】:『そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?』
-
2019/12/02
【審議課題】:『医者のいる島・いない島~超高齢社会へのメッセージ』
-
2019/10/31
【審議課題】:『東野幸治の宇宙科学特捜隊 アインシュタイン先生、世界は“ひも”でできていました!』
-
2019/10/03
【審議課題】:フリートーク『“少子超高齢時代”におけるテレビの使命』
-
2019/08/05
【審議課題】:『サンデーLIVE!!』
-
2019/07/05
【審議課題】:『もう少し、嫌な奴』
-
2019/06/06
【審議課題】:『相席食堂』
-
2019/05/07
【審議課題】:『完全密着!ナニワの巨大病院24時』
-
2019/04/01
【審議課題】:『所有者不明!!解決!空き家バスターズ2』
-
2019/03/01
【審議課題】:『おはようコールABC』
-
2019/02/06
【審議課題】:『M-1グランプリ2018』
-
2018/12/03
【審議課題】:『KBOYS』
-
2018/10/23
【審議課題】:『熱闘甲子園直前スペシャル!号泣甲子園』』
-
2018/10/01
【審議課題】:フリートーク『地上波テレビが生き残るためには~インターネット社会の中で~』
-
2018/07/31
【審議課題】:『サンデーLIVE!!』
-
2018/06/29
【審議課題】:『所&林修のポツンと一軒家』
-
2018/05/31
【審議課題】:『声ガール!』
-
2018/05/01
【審議課題】『テレメンタリー2018 一度でいいから~日朝をつなぐ家族の絆~』 「朝日放送テレビ番組基準」の諮問・答申
読む 【審議課題】『テレメンタリー2018 一度でいいから~日朝をつなぐ家族の絆~』 「朝日放送テレビ番組基準」の諮問・答申