
【出演アナウンサー】 岩本計介 ヒロド歩美 小西陸斗

活動開始以来、1年半にわたって大阪の「こども本の森 中之島」で定期的に実施してきた、絵本の読み聞かせ会「おはなしの森」。
この度、みなとまち神戸の東遊園地に2022年3月に開館した文化施設「こども本の森 神戸」でも、「おはなしの森・こうべ」としてスタートしました。
震災の記憶を継承する地に建ち、こどもたちが命の大切さを学び、豊かな感性と創造力を育む場を創ることを目的とする当施設のコンセプトに共感する朝日放送グループが、文化施設へのさらなる支援を目指すため、これまでの「おはなしの森」活動を踏襲して新たに取り組むものです。
「こども本の森 神戸」は、2020年7月に開館した「こども本の森 中之島」同様、建築家・安藤忠雄さんによって設計・寄贈された文化施設で、女優の竹下景子さんが名誉館長に就任しています。
館内は、安藤さんの緻密な設計により、まるで「本の森」に包まれているような空間としてデザインされていて、1万8000冊にも及ぶ所蔵本の斬新なディスプレイ方法や閲覧スペース、通路の踊り場をステージに見立て、大階段に座って観覧できるようなスペースが設けられているのも「中之島」と共通する点です。
ゴールデンウイーク真っただ中、「こどもの日」も間近となった快晴の日。初開催の「おはなしの森・こうべ」には、岩本計介・ヒロド歩美・小西陸斗の各アナウンサーが出演。それぞれのキャリアと個性を存分に活かした楽しい読み聞かせを披露しました。
ヒロドアナと小西アナの2人は兵庫出身、岩本アナは兵庫在住ということもあり、日ごろの番組出演ではあまり使わない関西弁や、プライベートな一面にも触れながらの軽快なトークも織り交ぜられ、観覧された約90人の親子の皆さんは大喜び!
元気なこどもたちとの“会話のキャッチボール”が賑やかに広がる、他にはないムードの読み聞かせ会となりました。







【使用絵本(進行順)】
① 岩本アナ:『はじめてのおつかい』 (福音館書店)
作 筒井頼子 ・ 絵 林 明子
② 小西アナ:『14ひきのぴくにっく』 (童心社)
作 いわむら かずお
③ ヒロドアナ:『ぼちぼちいこか』 (偕成社)
作 マイク・セイラー ・ 絵 ロバート・グロスマン
訳 いまえ よしとも
④ 岩本アナ: 『うどんのうーやん』(ブロンズ新社)
作 岡田よしたか